VitaNote で自宅に居ながら栄養検査をして健康管理

Vitanoteとは、健康を維持する上で欠かせない、たんぱく質・ビタミン・ミネラルの吸収量、身体のサビつき度がわかる酸化ストレス について、尿検査で調べてくれるサービスです。
採尿してその日中に送るだけと、とても簡単でした。
事前にVitaNoteのWebサイトにプロフィールを登録しておくことで、尿を郵送後、しばらく経過すると、検査結果のお知らせがメールで届き、スマホから簡単に見ることができました。
以下が自分の結果です。まあまあ不健康な感じもするし、ほとんど食事に気を使っていないので、こんなもんかなぁ~とも思います。
でもビタミンB群が足りていないのは、お肌にも良くないので改善したいと思いました。

また、塩分過剰に注意が必要とも結果に記載がありました。
濃い味を好んだり、外食が多い方は塩分(ナトリウム)が多い傾向にあるようです。塩分を排出するカリウムも不足しているため、むくみや血圧の上昇などの症状に注意しておくと良いでしょう。
というアドバイスをいただきました。朝起きた時の顔のむくみが気になっていましたが、カリウム不足、塩分取り過ぎが原因になっていることが分かりました。
今回、VitaNoteをやってみて、いくつか食生活の改善ポイントが尿検査でわかりました。
ビタミンB群の不足、カリウム不足、Na過剰。
このあたりは、意識して食生活の中で気をつけようと思います。
VitaNoteというサービスは、妹に教えてもらいました。妹は、1回目の結果から食生活を改善して、2回目のチャレンジで少し結果が良くなっていたそうです。
VitaNote
https://vitanote.jp/
最近のコメント